診療のご案内

Home > 診療科・部門 > 特殊外来 睡眠障害・いびき外来

特殊外来 睡眠障害・いびき

睡眠時無呼吸症候群検査

睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)について

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、主に睡眠中に空気の通り道である“上気道”が狭くなることによって無呼吸状態(10秒以上呼吸が止まること)と大きないびきを繰り返す病気です。夜間就寝時に10秒以上の無呼吸状態が1時間あたり5回以上、一晩7時間の睡眠中に30回以上の無呼吸状態出現でSASと診断されます。成人男性の3-7%、成人女性の2-5%程度に見られる比較的頻度の高い病気です。
SASの代表的な症状に、『日中の眠気』があります。それによる最も大きなリスクが、居眠りや集中力の低下によるさまざまな事故です。日本では、2003年2月に発生した山陽新幹線の列車緊急停止事故や2014年4月に発生した関越自動車道での高速ツアーバスの交通事故のいずれも運転手がSASであったことがわかっています。海外ではスリーマイル島の原発事故やスペースシャトルチャレンジャーの事故がSASが原因だと言われています。SASの人が交通事故を起こす頻度は、一般ドライバーの2.5倍との報告もあります。交通事故ではなくとも、SASによる日中の眠気や倦怠感などにより、生産性や作業効率の低下、作業ミスなどを引き起こす可能性が高まります。この病気を治療せずに長期間放置すると、脳血管障害、心疾患、高血圧、糖尿病など多くの合併症を引き起こす確率が高いことも知られています。
就寝中の大きないびき、いびきが止まることがある、肥満体形の人、顎が小さい人などは要注意です。併せて、日中居眠りがちな人や、起床時に頭痛・倦怠感がある人などはSASの可能性がありますので、専門医への受診をお勧めします。

当院では、SASを重大な生活習慣病の一つと考え、専門外来(睡眠障害いびき外来(予約制):毎週月曜日(第5週を除く) 17:30-18:30)と検査を行っています。

睡眠時無呼吸症候群検査(PSG:Poly Somno Graphy)

体にセンサーを取り付け、以下のような睡眠中の様々な生理検査波形データを記録し分析します。

CPAP(シーパップ)療法・CPAPタイトレーション

PSG検査(睡眠ポリグラフ検査)にて、中等症~重症の閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)と診断された場合、治療法の第一選択としてCPAP療法があります。
CPAP療法とは、睡眠時に専用の鼻マスクを着用し、専用の装置で鼻から気道へと圧力をかけた空気を送り込むことにより上気道を広げ、寝ている間に気道が塞がってしまうことを防ぎ、睡眠時も呼吸が維持されるようにする治療法です。
CPAP療法は、“経鼻的持続陽圧呼吸法”と呼ばれることもあります。
CPAP療法の装置には、医師が指定する一定の圧で空気が送り込まれる“固定CPAP装置”と、患者の状態によって機械が自動で空気圧を調節する“オートCPAP装置”があります。多くの患者さんは、オートCPAP装置を用いて治療をしています。
CPAPタイトレーション(CPAP至適圧調整)は、CPAP療法を導入・継続するにあたり、CPAP装置の空気圧調整、治療効果の確認とともに実際に機械を体験することでCPAPを導入するか否かを検討する目的のために行います。


  • ≪実際にマスクを取り付けた姿≫

PSG検査の流れ

当院の睡眠障害いびき外来(毎週月曜日(第5週除く) 17:30~18:30)を受診し、診察の結果PSG検査による診断が必要と判断された場合、以下の様な流れで検査を行います。

  • 1泊2日の検査入院が必要となりますので、検査日を予約します。
  • 検査入院当日は食事を済ませて、19:00~20:00までの間に4階スタッフステーションへ来院します。
  • 入院後、簡単なオリエンテーションの後に入浴、洗面等を済ませ(部屋にはユニットバスがあります)21:00以降から電極の装着を行います。
  • 当日はそのまま就寝し、翌朝6:00頃電極を全て取り外して検査終了です。
  • スタッフステーションに書類やアンケートを提出してお帰り下さい。
    (朝食はございませんが、部屋の利用は9:00まで可能です)
PSG検査の流れ

※電極装着後は、ベッドから降りられません。
※検査時に使用したクリームの付着が気になる方は、取り外し後に入浴も可能です。
※検査費用は3割負担の保険の場合約30,000円(令和5年6月現在)です。
 後日、お振込みをお願い致します。

★備え付け
テレビ、冷蔵庫

★持参して頂くもの

  • 現在使用しているお薬、印鑑、保険証
  • 洗面用具(タオル、歯ブラシ、コップ、シャンプー、ボディソープ、ドライヤーなど)
  • 室内履き
  • 飲食物(お酒を除く)
  • 紹介状(お持ちの方のみ)

※検査着は当院にて準備します